まちの保健室-松山くみ

保健師・看護師・産後ケア講師 [名古屋・豊田・東郷町]

「産後ケア」「育休ケア」講師活動

「産後ケア」「育休ケア」を導入しませんか?

松山くみは、産後ケア講師として
・一般企業への法人研修
・産婦人科への助産師・看護師むけの産後ケア研修
をおこなっています。

【実績】
定期-山田産婦人科
定期-赤ちゃん訪問
定期-パパママ教室(徳重)
定期-ハーモニー(東郷町未就学児療育施設)
[東海市・知多市]NPO法人スマイリー
[東海市]三か年事業
[日進市]ファミリーステーションRin
[豊田市]トヨタ株式会社 おくさまセミナー
[豊田市]株式会社eight 企業向け研修
[東郷町]児童館単発ママ向けレッスン・ママの心と身体のセルフケア
[名古屋市]とだがわこどもランド ママの心と身体のセルフケア
[東郷町]保育士向け研修(年4回)
[名古屋市]かえる先生記事執筆
[愛知県]ソーシャルビジネスコンテスト2018・2017

—自主講座

[豊田市]あかね医院定期レッスン
[東郷町・名古屋市・みよし市]産後パーソナルケアレッスン
【team35】助産師向け「骨盤ケア・インナーマッスルについて知る」講座
【team35】運動指導士向け「産後の女性の心と身体のケア」講座
【team35】産後の骨盤ケア基本のき
【team35】勉強会

【産後支援者の養成講座】[プロ向け]産後プロフェッショナル講座
【産後支援者の養成講座】[ママ向け]名称未定・ソーシャル受講必須講座

◆産後ケアが足りてないことで考えられる問題

産後うつのデータ

東京都監察医務院と順天堂大の調査で、
2014年までの10年間で妊娠から産後1年以内に自殺した女性は、東京23区内だけで63人いたことがわかった。
このうち産後は40人で、5割が産後うつなど精神疾患の診断を受けていた。
同省によると、産後うつの患者数に関する統計はないものの、
出産した女性の10人に1人にその疑いがあるとの研究結果がある。

虐待にもつながる、産後うつ

産後の不調・不安や産後うつなどは、
虐待・ネグレクト(育児放棄)につながりやすいとも指摘されている。

◆女性の社会進出と健康

女性の社会進出が盛んな時代となり、
「妊娠・出産を得ても仕事継続したい」という意識が高まっている。
また国の課題としても女性労働者を増やすことを掲げている。
産休・育休取得後も、働きやすい環境作りのために職場ではより女性のケアは欠かせなくなっている。
出産後女性は、役割も身体の変化もあり24時間の育児もスタートする。そんな中での仕事復帰は、体調を崩す人は少なくありません。
体調不良を訴える人も多く、産後の肥立ちにも影響することや産後うつなどを引き起こす可能性も考えられる。

◆産後ケアで、女性の身体と心を健康に

そんな女性たちへ「産後ケア」を通しての身体と心を健康にする支援は、
ママにとってはもちろん、企業にとっても、優秀な人材が離職するリスクの低下・働く意欲の向上につながり、
非常に有意義な支援となるはずです。

現役保健師として、病棟看護師経験者としての知識はもちろん、
大学講師のトレーナーに師事し、身体の知識を深め、
日本睡眠学会に参加している日本快眠協会に所属し、「睡眠」に関する知識を深めている松山くみが、
二児の母として、自身も二度の育休復帰を経験している当事者として、
支援者としてママに寄り添い、働く身体と心の準備のお手伝いをします。

【育休復帰支援の研修・福利厚生としての講座】

保健師・看護師・産後ケア講師の松山くみは、

  • 産休中の女性に向けての講座・社内に向けての講座も受付
  • 管理職向けの「女性の産前産後の知識と心構え・ケアの方法」
  • 御社の福利厚生としての、出張講座・レッスン

を受付しています。

詳細は、こちらよりお問い合わせ下さい。
お問い合わせ

料金について

・企業研修 20万円~ ※料金は目安です。内容に応じて異なります。
プログラム内容、参加人数、条件などにより料金が異なりますので、ご相談ください。

・講演 2時間 10万円~(応相談)

・プロ向け「産後ケア導入」個人コンサルティング 120分 2万円
※産後プロ受講後の方は1万5千円でサポートさせていただきます。

詳細は、こちらよりお問い合わせ下さい。
お問い合わせ

【産婦人科への出張講座・産前産後ケア研修】

産婦人科へ
「両親学級」
「産後ケアレッスン」
「助産師向け産後ケア研修」

口コミで広がる、「選ばれる産婦人科」に欠かせない「産後ケア」
「産後ケア」「寄り添うケア」ができるように、研修・指導も行っています

詳細は、こちらよりお問い合わせ下さい。
お問い合わせ

【療育施設の「ママケア」研修】

療育施設の「ママケア」としての身体を動かすレッスン・講座を提供しています。
健常児に比べ、育児負担の多いママ達のコミュニケーションの場・リフレッシュの場の提供

子どもの検診を担当する、市町の保健師として、
こどもの発達・発達障害についても関わってきた実績と知識がある松山くみが講師を担当します。

詳細は、こちらよりお問い合わせ下さい。
お問い合わせ

最近の投稿

[定期]ハーモニー(東郷町未就学児療育施設)-療育支援に通うママたちのケア

東郷町の療育支援に通うママたちへの支援に、4年前から関わっています。 ご縁あって、療育というものに保健師として携わることになった場です。 ここの園長先生の希望で、「ここに通うママたちにもリフレッシュの場を作りたい。 また、ママ たち同士の交...

日本のお母さんたちの睡眠が危ない

「なぜ日本のお母さんの睡眠が危ないのか?」 不眠症(寝つき・睡眠の質・日中の眠気)について国際的な基準に照らし合わせて調査を行った結果、約7割の方が睡眠に対しては不満を感じているという記事を目にしました。 日本人の睡眠、女性の睡眠などについ...

【team35】【勉強会②】「股関節&膝の痛み・不調へのアプローチ」勉強会

【勉強会②】「股関節&膝の痛み・不調へのアプローチ」勉強会 最近ママたちで多いなと感じる不調 「膝が痛い・・・」 「階段を降りるとき、膝に激痛があるんです。」 「抱っこして立ち上がろうとすると、膝の痛みが・・・」 そんな声をよく聞きます。 ...
More